カラー

2020.11.13
はてなブックマーク

37165092-E25D-4709-93D1-C5968219E823リピート率の高いミディ!

毛先に厚みを残してきちんと感をだし、外ハネでも内巻きにも出来る万能スタイル。

前髪は顔周りにつなげて長めに残し、スライドカット‪✂︎‬を入れて抜け感を・・・

グレイカラーとファッションカラーをMixした薬で染めることにより、自然な柔らかいヴェールマットにしあがりました。

ハイライトを入れることで立体感・束感も綺麗にでてます。

また、白髪の伸びも気になりづらくなります。

毛先をワンカール巻いたり、前髪とトップをカーラーで巻いてフンワリしたり、アレンジ次第で色んな雰囲気を楽しめるミディアムです。

2020.11.11
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズのスタイリスト小南です。

 

 

今日は、グラデーションカラーとか、バリヤージュカラーとかのお話。

 

近頃?もう結構な月日?

こういったカラーがとても目立っていますね。

グレーとか、バイオレットとか、ブルーとかグリーンとか。

 

1つだけ気になることがあります!!

モデルさんの職業ってなんなんですかね??

 

正直、普通の職についていたら無理じゃないですか?

「カラー、禁止されていないよぉ〜」

って方々でも、流石にこれらは無理!普通のカラーは、大丈夫ってこと!ってことが多いんじゃないでしょうか?

 

 

今回の写真の方は、絵描きさんです。なので、問題なし!!

 

0F73D86B-C22B-4767-9455-0657506D1CF8

 

 

なんで、職がどうとかいうのかというと、

モデル業(サロンモデルが主?)の方、このブリーチ全盛の時代で、

ヘアーモデルの方々が黒髪のケースってどのくらいあると思いますか??

 

【ロングの黒髪で1度もカラーしてなくて、サロンモデルやってます!】

 

無理ありません??笑)

少なくとも、自分、そんなサロンモデルにはなれないです。

 

日本人の髪質的に、一発で透けるようなペールイエローにはなりにくいです。

薬事法の定めている薬剤のパワー不足もそれを助長しています。

日本人の髪は、しっかりしていそうで実は傷みやすいです。

なので、そのような規定になっています。

欧米人の髪の毛って不思議ですよ。。。

(↑前のお店で散々やってきました。いい経験です)

 


 

バリヤージュでも、グラデーションでもありません。

 

・中途半端な塗布量になり、色が抜けきらない箒でで掃くように塗布するバリヤージュ。

・時間差などで毛先に向かって明るくするはずが、段々になってしまいがちなグラデーション。

 

そもそも、色の抜けにくい髪に、シャッシャっとブリーチを乗せてもきっちりと抜けません。

毛束の内側ってどうなってると思いますか?塗れていませんよ〜。ってなりやすいです。

 

なので、今回は毛先を先にブリーチをしてから、

とても細かいメッシュを全体に入れています。メッシュは、全体をボカしますからきちっとした逆目が見えにくくなります。

ただ、1cmとかじゃなくて、3mmくらいで入れていきます。

IMG_8968

このサイドのフロント寄りの部分ですが、髪の毛の出方で、太いメッシュみたいに見えてしまっています。

3mmでメッシュを取っていますが落ちようによってはこんなに太い感じに見えてしまったりします。3㎜で取っていてもこういった見え方をしてしますこともあるので、太くなるにつれて太くブロックのように見えてしまいやすくなります。

 

なので、細かくとってその部分はしっかりブリーチを塗布するやり方のほうが失敗が少ないのではないかと思います。

また新しい方法等、あったらブログに上げます!

 

★上大岡店 日・月・水曜日勤務
☎045-848-0012
★井土ヶ谷店 木・金・土勤務
☎045-721-4771
【Instagram】 keitakominami
2020.11.06
はてなブックマーク

3F494ADF-0856-4CA9-89DB-19665864486Aなるべく 薄色で染めていきたい!

薄色の方がが白が伸びてきた時の目元が目立たない!

というオーダーからのこの色です。

グレーヘアのままで!が流行り気味にもなりましたが、こんな柔らかな色で染めるのはいかがでしょうか。

以前はナチュラルブラウンで染めていたので退色具合に合わせながら徐々に色を変えながら、ここまで薄色に変えてきました。

一気に(一日で何度も染めて)帰ることも出来ますが、かなりダメージがあるので自然に染めていた色が薄くなるのにあわせながらダメージを軽減しチェンジしました。

 

 

2020.11.03
はてなブックマーク

 

 

どうもどうも〜♪

スタイリスト‪✂︎‬宮崎出身のカイです🌞🌴

 

 

今回はアクセントカラーを

ご紹介します☝️☝️🌈

 

アクセントカラーとは色々ありますが

洋服に例えると差し色のようなものです☘️

髪のどこか1部にアクセントになるような

カラーをするということです❤️❤️

 

例えば…

・人よりちょこっと違う感じにしたい

・ピンクしたいけど全体染めるのには抵抗がある

などなど

 

しっかり色味を出すにはブリーチ(脱色)👱🏻‍♀️を

しなくてはならない場合がありますが、

アクセントカラーのように毛先だけ、

もみあげだけ、襟足の方だけなど1部に

すればダメージは抑えられると

思います!!

 

 それでは色んなアクセントカラーを

ご覧ください🤗🌈

 

 

 

 

82C358C3-9E62-4EEC-B2A6-476EBB3E1937

 

 

 

FDE78DA9-2884-4C16-96C4-A8F3D4599C07

 

 

 

 

F938DCF8-A30C-426F-8461-E82C016CD9AC

 

 

 

ABCAEEDF-7F77-474B-BA67-BBA921034CA7

 

 

 

 

 

 

0418D31F-A9FF-4198-B83D-B48E1899CB78

 

 

少しだけ色味が入るだけで

ガラッと雰囲気を変えることができます!!

これからはちょい派手がおしゃれですよ🙆‍♀️❤️

 

気になった方はぜひ カイに

お任せくださいませ☘️😌

 

何がいいか分からない方はお色も

一緒に考えますよ〜♪🤗

 

 

D1F0DD19-FBD9-41BD-9AC7-81441AAE23A9

 

 この写真は江ノ島で撮ったものです🌅

 

2020.10.30
はてなブックマーク

269C6014-FFF6-4968-B19B-D5E5DBD07B3Fパーマスタイルからストレートスタイルに・・・

雰囲気ががらりと変わりますね!

肌寒くなってくると、着る物も変わるように髪型も変えたくなるものです。

パーマスタイルが長かったので

「くせ毛だと思ってたぁ~」と言われたほど(笑)のKさん

 

きちんと感があり、ふんわり決まる大人ボブです。

前髪は耳にかけられる長さでニュアンスを!

Kさんが後頭部がゼッペキだと気にされているので、丸みとふんわり感が出やすいようにバックからグラデーションカット‪- – – ✄‬クビレも出る美フォルム!

colorは6トーンのベージュブラウンで品良く仕上げました。

 

皆さんも 思い切ったスタイルチェンジしてみませんか?!

 

 

 

2020.10.28
はてなブックマーク

 

 

どうもどうも〜♪

スタイリスト‪✂︎‬宮崎出身のカイです🌴🌞

 

今回はー!!!

秋食🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇

ではなくて、秋色👩🏻‍🦰🧑🏻‍🦰のご紹介です!

 

洋服も季節でトレンドの色が

あるように髪色もありますよ〜♪

 

今回ご紹介するトレンドカラーは

アッシュピンクです🙈💕

 

ベースにグレーが入ってるので

ピンクが主張し過ぎないのがポイントです‼️

 

とくに、今年は『 ベイクドカラー 』といって

深みのあるくすんだカラーが注目されています☝️💡

 

スタイルはミディアムレイヤーです💇🏼‍♀️

 

 

70E9D2D7-7A5D-4526-87CA-C338C8495CFD C9E708E0-8650-4A61-8185-33B67153C69E

 

これくらいの色味だったら大人の女性

でも挑戦しやすいかと…😌💭

 

他にもトレンドカラーありますので

随時載せていきますね🤗☘️

 

今年もあと少しです!

色んな髪色楽しんでみてはいかがでしょうか?🌈

 

 

気になった方はぜひ ‪✂︎‬カイに

お任せください😌‼️

 

 

59376675-B88E-407F-AC99-159900EBDA72

 

 

宮崎の実家の近くにある

海の写真です!!🏖🐠☀️

 

 

 

2020.10.23
はてなブックマーク

0450BA54-23B4-43D5-A342-4045B2A947BF今回のご注文は

カッコ良いかんじでショートで前髪は短くね!(*´∀`)

です。

いつもパーマをかけたりされますが、今回はあえてパーマなし!

アシメが良いということで襟足をタイトに絞り、後頭部に丸みを高めにいれた『立体感のあるファルム』『メリハリヘア』になりました。

前下がりにすることで大人っぽいコナレ感を・・・トップはレイヤーを入れてスライドカットで毛量調整と束間をだしてみました。

カラーはグレーヘアのベージュブラウンで柔らかと艶感がでています。

       自分らしいオシャレを髪型でも遊んでいる!

そんな言葉がぴったりな、いつも素敵なSさんでした

 

 

 

 

2020.10.16
はてなブックマーク

90787A2B-3635-43B9-82C5-2E5D45001579長年お付き合いのあるSさん

毎月 お手入れされるまめなSさん

 

サイドは2ブロックで刈り上げてはないがベリーショートまで切ります。そしてここにもパーマをかけておりまっす!

爪楊枝くらいの太さのロッドで巻いてます'(笑)

平野の指先と爪がプルプルしてしまう長さです。

伸びてきたときにツンツンした感じになるのが嫌い!なのだそーです。

 

そしてえりあしも短く切るのは抵抗があり!チョッピリ長めにしてます。ワンカールパーマを大きめに巻いてます!

 

Sさんには定番のスタイルで一度着物を着る機会があり、一度伸ばしてみましたがやっぱり落ち着かない!ということですぐこのスタイルにもどされました。

こだわり!大事です!

 

 ٩( ‘ω’ )و ブラシをもってウロウロ・・・

 ゆうくんが最後の仕上げを手伝ってくれました。

 カッコよく決まった!とゆうくんが言ってました(笑)

 

2020.10.13
はてなブックマーク

 

 

どうもどうも〜♪

スタイリスト‪✂︎‬宮崎出身のカイです🌞🌴

 

今回は題のとおり『  グレイヘア  』に

ついて書いていきマース👩‍🦳🧑‍🦳

 

まず『 グレイヘア 』とはなんぞや?

っというと…

 

白髪を染めず、白髪交じりの髪色や髪質を

活かしたヘアスタイルのことです!

 

または、白髪を完全に隠してしまう白髪染めを

使用せずうっすらと色を載せり、メッシュを入れて

デザインを楽しんだりする事です!

 

 

説明だけじゃピン💡とこないかも

しれないので私がやらせて頂いてる

お客様で最近白髪染めから

グレイヘアに移行した方の写真を

ご覧下さい☘️

 

・こちらがまだ白髪をしっかり染めてる時です

 

 

6AB44EAC-21CC-4AF2-AE6C-3242CFABB27E

・こちらが明るいメッシュを入れて

おしゃれ染めで染めた方です👩🏻‍🦳👩🏻‍🦰

 

58CECEF0-BFAA-4B72-9290-25BDA7640CD0

グレイヘアにしたいと思ってから

大体半年くらいかけて徐々に明るく

していきました!!☘️

 

グレイヘアにする方法はいくつか

ありますので担当スタイリストに

ご相談ください☺️☺️‼️

 

お客様のライフスタイルや髪質に

あった移行の仕方をご提案いたします🙌

 

 

 

こちらはグレイヘア+‪α‬です🌈

 

55690685-CE56-4244-818C-845D137C6C9C

嫌な白髪もグレイヘアで

色々楽しみましょう🙌🙌

 

気になった方は『カイ』ご指名で

お待ちしております☘️☘️

 

 

 

 

 

E3789017-C132-4FE2-BB21-DD3D3A1989BB

 

こちらは3年前に友達とDisney🐭🎡🎠🏰

に行った時です‼️

 

久しぶりに行きたいです🤡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.10.02
はてなブックマーク

E639EC7D-9FE5-4305-9716-FAC5916BFB91グレイヘアをワンカラーで染めるだけではつまらない!

 

グレイカラーは暗めにしか染められないと思っている人も多いのでは?明るい色にできたり、デザインカラーで華やかにみせたり、グレイカラーの楽しみ方も色々です。

ハイライトを効かせて動きや奥行きのあるスタイルにしてあります。

ショートからロングまで毛束をランダムに遊ばせている感じになりますね。

 

左=>トップはハイレイヤーで動きを出しやすくし、アンダーは厚みを残してます。かなりの毛量なのでしっかり減らして、明るめのアッシュ系でグレイ染めを全体にし、2色のハイライトで明るくリッチな仕上がりに・・・

 

右=>メリハリフォルムで丸みをしっかり残したショート!

ナチュラルトーンのグレイ染めにハイライトを・・・

襟足をスッキリタイトにしぼることで、より美シルエットになってます。

 

白髪をカバーしながら楽しんでみませんか!

 

 

 

 

BLOG TOP
Top_Image
Top_Image
Top_Image