カラー

2022.04.30
はてなブックマーク

81392565-EE3A-42B7-AE62-CB93DA3C8B5E最近・・・

まだ春のはずなのに雨と暑さがすごいですね。

『なんか髪の毛が落ち着かない!』と悩んでご来店される方が多いです。

ずっと伸ばしていたKちゃん(*^^*)

少しクセがあるので縮毛矯正でナチュラルストレートにして、アッシュのインナーカラーと全体の色をナチュラルcolorに染めなおしてボブラインに!

スタイルチェンジに満足していただけたようでした。

ツヤのあるサラサラストレートでこのGWを楽しく過ごせそうですね(^^)

 

 

2022.04.28
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブル、スタイリストの小南です。

 

グッと暖かくなってきましたね。(美容師が手始めに語りかける天気系)

気候がいいので、散歩とかもいいですね。(僕はしないけども。雨多いし)

 

 

さて、今日はイヤリングカラーの写真でブログを書きたいと思います。

ただ、イヤリングカラーなどのインナーカラーについては以前に解説などしている【インナーカラーって綺麗なの??】がありますので、

そちらも御覧ください。

 

写真がないと僕も何を書いたら良いのかよく分からなくなってくるので、

写真をポンッ↓↓

 

IMG_1730 IMG_1732 IMG_1734

 

 

何色って言えば良いのかなぁ〜て思って、

熟考してみたけど、『スモーキーピンク』『薄々ラベンダー』くらいしか出てこない。。。

自分の語彙力の無さに自身が出てくるくらいです。

流石に『薄々ラベンダー』は無いだろって、『スモーキーピンク』にしてみましたが、

皆様は、この色を見て何色と思いますか??

ただの投げかけなので、コメントは不要ですがくれたらくれたで嬉しいです!

 

おしゃれなネーミング(薄々ラベンダーみたいなオシャレなやつ)がなんとなくで使われているため、

ただのグレーにしたいのにグレージュって認識をしていたりして、色味をちゃんと伝えるのって難しいですよね。

 

写真があれば良いのですが、

最近は加工されているものも多く、実際よりもキレイに見えていることがあります。

僕は、写真の雰囲気を伝えたいときはフィルター処理することがありますが、

色味を伝えたい場合は、フィルターは使いません。もちろんこの写真も使っていません。

 

僕は、街の美容師です。

 

原宿や表参道・青山の美容師ではありません。

求められることは全く違います。

 

上のスモーキーピンクの全頭スタイルをオーダーされることはほぼありません。

会社員だったり、子育てをして時間がなかったり保護者会に行かなきゃいけなかったり、

何かしらの制約ある方が多いのと、

日頃の手入れのしやすさなど、生活に密接につながっている場合が多いように思います。

 

キレイな色でも全体に施して、あちこちで髪が切れまくっていたら対応できないのではないでしょうか?

そんな髪に扱いやすい縮毛矯正をかけれますか?って話にもなってくるかもしれません。

 

何がその方にとって必要で、何が娯楽なことなのかを見極めて、

絶対に必要なものが出来ませんってことにはなりたくないですね。

カウンセリングの重要性を感じます。

 

イヤリングカラーからカウンセリングの重要性に話題が実にスムーズに展開されましたが、

僕が伝えたいのは、昨今インスタなどでデザイン性の高いヘアスタイルに触れる機会が多くなったことで、

安易な施術を受けてしまっている方が多いように思います。

ヘアスタイルは色々楽しむべき(単価が高くなりますしね!)です。

 

その為に僕ら美容師はデザインから、それを起こす技術・毛髪理論を勉強していきます。

 

『オーダーだからやればいい』

は、あまりに無責任です。

出来ないことを、お客様の髪のせいだけにするのも違うと思います。

(ただ、ドライヤーの風でキラキラと空中を舞う髪に縮毛矯正はかけないですね。)

 

出来ない範囲を狭くする努力をして、

いつもキレイでいてもらえるような美容師になりたいものです。

 

そうなれるよう頑張っていますので、

今後とも宜しくお願いいたします。

 

【 スタイリスト 小南の予約 】
 
★上大岡店 日・月・水曜日勤務
 
☎045-848-0012
 
 
*Web予約 『上大岡
 
★井土ヶ谷店 木・金・土勤務
 
☎045-721-4771
 
 
*Web予約『井土ヶ谷』 
 
【Instagram】 keitakominami
2022.04.22
はてなブックマーク

11C17C0C-22AF-4EE3-B473-0443777D7F7E春のスタイルチェンジです。

重めのロングヘアを楽しんでたYさん

あごライン上のラインで仕上げたカールボブに!

あえて重くボリームを感じるスタイルにしました。

根本もふんわりと、毛先はしっかりカールの効いたパーマスタイル✂︎に大変身です。

毛量もかなりあるので軽めに?とも思ったのですが、Yさんご希望のままに・・・

横に広がる感じのクルンとカールのボリームボブです。

首筋が綺麗に出る素敵なボブになりました。

 

春になり、スタイルチェンジ(color、パーマ、長さ)される方が多くなってます。

何か変えたいな~?⸜(*´꒳`*)⸝そんなオーダーでも大丈夫です。

ご相談くださいね。

 

2022.04.06
はてなブックマーク

 

どーも♪♪カイです‪✂︎‬

 

今回はー、黒髪卒業式カラーです♪♪

 

どんな色にしよーかなーと

一緒に考える時間が幸せと考えているカイです♥

 

 

カラーをする事によってぐんと垢抜けますし

一気に大人の階段登っちゃう?って感じですね( ¨̮ )

 

それではー、2人のカラーをご紹介します♪♪

 

 

A65F2056-968E-44B0-8D28-B51D49516227 3254D7ED-C86E-460C-A918-47EC1D90A78A

 

 

 

上からピンクブラウンとアッシュブラウンです!!

 

どちらもブリーチ無しのカラーに

なります♪♪

 

初めてのカラーなのでカウンセリングを

しっかりさせて頂きます!!

カラーの仕組みなど色が落ちた時など

他にも細かくお客様が少しでもカラーに

対して不安にならないように…。

素敵なカラーになるように…♪♪

 

初めてのカラーは緊張すると思いますが

丁寧にご説明させて頂きますので

心配せずご来店くださいませ♡♡

 

 

 

 

2022.03.27
はてなブックマーク

283AD94B-BDBA-4465-B4EA-67E7DD221034インナーのcolorが目立つようにハーフアップです。

髪飾りがフラワーパールの大きいシルエットなので、バランスをとるように大きめのシニヨンカールをつくりました。

袴とヘアーのトータルコーデが素敵に仕上がりました。

小さい時から来てくれてるHちゃん。

卒業式のお手伝いさせてくれてありがと〜!

きっとますます素敵な大人女子になるんだなぁ〜(*’▽’*)

と嬉しく思うヒラノでした。

 

2022.03.25
はてなブックマーク

5141DDAB-E50A-4F17-AE9A-08A82F27082A春なので〜colorチェンジしました。

イヤリングcolorやフェイスラインハイライトでたのしんでいたYちゃん!

今回はブリーチonブラッドオレンジに・・・(๑˃̵ᴗ˂̵)

透け感のあるオレンジ系になりたい!とのオーダー!

ブリーチは極力ダメージを抑えるようにケアブリーチを使用!前後にも髪にケア剤+保護剤をしっかり入れながらなるべく痛まないように。

オレンジの中でもブラッドオレンジは赤みがあるので肌馴染みの良い綺麗色に仕上がります。

春の日差しに透ける綺麗color(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

2022.03.02
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブル、スタイリストの小南です。

 

今回は、最近話題になっています、カラーの【白髪ぼかし】についてです。

 


 

一体何なの?

いい感じだからやってみたい!

なんか今までの白髪の対処と違うみたいで不安。

 


 

なんて方もいらっしゃると思います。

 

そこで、僕が重要だと思ういくつかの点を書いていきたいと思います。

お店のHP内でも【白髪ぼかし】の説明していますので、重複している所もあります。

 

では、まず写真で見ていきましょう。

↓↓↓↓↓↓

 

IMG_1469 2  IMG_1145

 

 

9664087A-5266-4A14-9166-84B0202C34E1B9DF6795-7698-4555-BD4E-E72894F0B138

 

 

この上の方達は、白髪の量が60%〜80%くらいのイメージです。

結構多いほうですね。

 

下の方たちは、10%〜40%くらいのイメージです。

目立ち始めたなって感じているくらいだと思ってください。

(どのくらいで気になるかは、1人1人差があります)

 

何をしている??


 

 

 

 

・メッシュを入れている。ブリーチが主です。

・白髪染めだけで染めるよりも、全体を明るく仕上げることが出来る。

・根元の白髪染めも明るく出来る。

・白髪を完全には染めていない。

・メッシュを入れるのは、2回に1回程度。(毎回入れる方もいます)

 


何をしたら、写真のようになるのか、大体分かったかと思います。

少なくとも、『一体何なの?』は、無くなったと思います。

 

それでは、効果や皆様の疑問・質問に答えていきたいと思います。

 

 

『メッシュ』

今回の場合、「ハイライト」とも言う。

( 厳密に言えば、暗くするメッシュ(ローライト)もある。奥行きを出すために使われたり、顔周りに入れて小顔効果を狙ったりします。)

白髪を敢えて意図的に量産する。そうすることで、実際の白髪がメッシュの金髪の中に紛れて見えにくくする。

【白髪ぼかし】の肝の部分ですね。

これだけでも全体が明るい印象を与えることが出来ます。

 

『根元も明るく出来る』

ハイライトを入れる場合、1〜2センチ程度は根元が空くことになりますが、

毛先が明るい分、根元の白浮きが目立ちません。

しっかり染めるには、何トーンだと言われていても、それ以上のトーンで対応できます。

それ故に、【白髪を完全には染めていない】としても、

気にならないわけです。

 

 

明るく出来て、根元の白髪も目立ちづらい、

いい事尽くめだけど、、、って声も。

 

根元を明るく染めることが出来るので、毛先と根元の明度の差が少なくて済むので、

毎回メッシュを入れなくても、大丈夫。

金銭的にも時間・ダメージ的にも調整が出来ます。

 

 

最後に、僕の個人的な意見ですが、

 

白髪ぼかしの際に根元をファッションカラーで染めて、毛先にメッシュを入れるやり方があります。

僕は、これを推奨していません。

これをすると、(白髪と黒髪のバランスにもよりますが)

色が抜ける1ヶ月後にはただの金髪になってしまいます。

色抜けしたときのことを考えると、根元は白髪をある程度は染められるものにした方が良いと思っています。

 

【 スタイリスト 小南の予約 】
 
★上大岡店 日・月・水曜日勤務
 
☎045-848-0012
 
 
*Web予約 『上大岡
 
★井土ヶ谷店 木・金・土勤務
 
☎045-721-4771
 
 
*Web予約『井土ヶ谷』 
 
【Instagram】 keitakominami
2022.03.02
はてなブックマーク

 

 

 

どーもどーも♪♪

 

スタイリスト🤍カイです( ¨̮ )‪✂︎

 

今回はー、黒髪卒業カラーです♪♪

 

3月に入り卒業シーズンに🌸なりましたね🤍

 

卒業したら髪染めたいと思ってる学生さんも

多いと思います( ¨̮ )

すでにご予約を沢山頂いております♪♪

 

そこで参考までに色んなカラーを載せたいと

思います🤍

 

 

#インナーカラー

 

表面と違う色を内側にいれるカラーです!

 

前髪だけ・顔周り・横だけ・耳裏・襟足

いれる場所は色々です♪♪

 

ブリーチ(脱色)必須なカラーもあれば

そうでないカラーもあるのでご相談ください♪♪

 

6109575A-E873-405C-BD24-468BB7289232

 

 

 

#ダブルカラー

 

こちらはブリーチ(脱色)必須のカラーです!

1度色を抜くことによって鮮やかな色を出すことが

できます🤍

 

6B5C9E02-F9CD-4530-8E4C-D0A9CAF3932F

 

 

 

 

#ワンカラー

 

こちらは1回のカラーでできるスタイルに

なります♪♪

 

選ぶトーン(明るさ)にもよりますが

寒色系~暖色系まで脱色をしなくても

しっかり発色します!!

 

脱色をしていないのでベースにブラウンが

残ってる感じになります( ¨̮ )

 

98CB4CC7-8347-48A2-A1B2-E52F0DA8859F

 

 

カラーをする事によってぐっと垢抜けます( ¨̮ )✨

是非卒業カラーもお任せくださいませ♪♪

 

 

お客様のライフスタイルやご要望に

合う髪型をご提案するために

丁寧なカウンセリングを心がけています♪♪

 

 

C4A31D57-DCB9-4772-A667-A564F57E12D3-400x400.jpeg

2022.02.28
はてなブックマーク

4655A908-5452-48D8-A9FB-61DFDDD0D7ADしっかりカールとゆるっとカール!

しっかりとタバでねじり止めとふんわりねじり止め!

同じハーフアップでも

感じが違いますね(˙˘˙ )

14トーンのハニーベージュとグレーブラックのインナーがブリーチONアッシュグレーのヘアーcolorになってます。

春にむけて

ヘアーカラーやヘアーアレンジも楽しんでいきましょう!

2022.02.26
はてなブックマーク

8A6D63CE-41E0-4850-9B4D-DF596BC91901春の日差しにむけて・・・

クビレをつけたラインで大人外ハネヘアーに!

高めに入れたレイヤーで動きが出やすくなってます。

アッシュ系の白髪染めにハイライトを入れて奥行のあるスタイルに。

少し生えている方向にクセがあり、モコっと膨らんでしまうところや、違う方向にはねてしまいやすいのが悩みなので、それが原因でなってしまう左右の膨らみの差や浮いてしまう場所を丁寧に見ながら解消出来るようにカット–✂︎—してます。

BLOG TOP
Top_Image
Top_Image
Top_Image