カラー

2022.02.12
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブル、スタイリストの小南です。

 

井土ヶ谷店は、駅に向かう方、お家に帰っていく方達に向けて、看板を置いています。

直接、集客に繋がれば申し分ありませんが、

如何せん朝の忙しい時間だったり、お店も9時位からしか看板を出していないので、

見る方も限られているかとは思います。

 

それでも、こんな感じなんだなぁって思っていただいたり、

横浜でもベッドタウンな感じなので、若い子達は横浜駅の方に言ってしまったりするので、

その辺りも考えて、ベーシックに綺麗なスタイルだけじゃなく、

若い子も興味を持って貰えたらって想いでスタイルもセレクトしています。

 

 

 

① 久々に、作品撮り的な感じになったアシスタントのカラーモデルさん。

仕上げの見るべきポイント、雰囲気の作り方。

など、普段の営業中にはしない(実物でなく、写真などで見るべきポイントetc…)

を少しだけ伝えながら写真を撮ったのが、下の写真です。

光の加減など、お客様スタイルとはちょっと違った感じに仕上がっていると思います。

 

プロのカメラマンとかに撮ってもらう時は、もっと時間もかけるし撮ったそばから、

髪やライトを調整するのでより、違う感じになると思います。

 

A6B2A336-FB25-48CA-B6B8-8F3F85829223

IMG_0146

 

使ったスタイリング剤です。

バタフライ ~ヘアバター&ハンドクリーム~

硬さなども使いやすいのでバームの中でもおすすめです。

 

② ピンク・ホワイト

限りなく薄く、ピンクを被せたブリーチonカラーです。

ブリーチを終えた時よりも、ホワイト感が増すのは、

バイオレット影響ですが、

それで相殺されるよりもほんの僅かだけ、色味を増すのがとても難しいです。

予算や、ダメージをあまり考えなければ何でも出来ますが、

それらを踏まえてカラーリングをすると中々出しづらい色なんじゃないかと思います。

 

D30F947C-DDC8-4A18-BFA0-E975413B825D

IMG_0839

 

ナチュラルな仕上げなので、N.の定番オイルで。

 

③イヤリングカラー&耳掛けスタイル

過去ブログ

耳掛けスタイル【Before → After】

で伝えたように顔周りのデザインは重要です。

ブログ内で耳掛けと耳掛けしていないのと、耳掛けした時のポイントなどを、

話しているので読んでみてください。

ポイントは繋がりとモミアゲかな??

 

E30EBBF8-C9A8-4942-88D0-0F7E48C839B7

IMG_0146IMG_0838

 

 

またまたバームですが、

ふんわりしたり、束感を固定するならライトフォグもおすすめ。

実際、僕が毎日使っている2つのアイテムです。

束感をバームで出して、トップの浮き感とか、落ちてくると邪魔な前髪をスプレーで抑えます。

スタイルの決めては、こちら☆

 

④メンズパーマ

ド直毛なので、曲げるならパーマしかない方です。

このくらいの曲がり方なら、多少癖があればパーマを掛ける必要はありません。

 

でも、メンズの中では直毛が悩みって方も一定数いらっしゃいます。

彼はそんな中の1人です。

 

こういった他人が見たら、パーマなのか地毛なのかっていうスタイルもパーマで再現いたします。

スタイリングも楽です。

D5FC4B63-74F4-4CDA-A35D-FCF8DC598138

IMG_1552

 

スタイリング剤は、硬すぎないワックスをうすーくつけます。

それだけ!

 

今回、看板に載せた4スタイルの解説でした。

看板を見ていいなってなったら、ご連絡ください。

 

【 スタイリスト 小南の予約 】
 
★上大岡店 日・月・水曜日勤務
 
☎045-848-0012
 
 
*Web予約 『上大岡
 
★井土ヶ谷店 木・金・土勤務
 
☎045-721-4771
 
 
*Web予約『井土ヶ谷』 
 
【Instagram】 keitakominami
2022.02.09
はてなブックマーク

C689E6B7-1AB2-4E65-BB64-82357E30E3D0多毛の硬めの髪をアッシュカラーで柔らかく!

ケアブリーチでハイライトもいれて陰影のメリハリがポイントのデザインです。

ハイトーン特有の黄味を抑えたモノトーンアッシュ!

レイヤーを入れたスッキリとしたシルエットにまとめたロングスタイル。

顔にかかる長めの前髪で目元の魅力も小顔効果もアップ!です。

 

マスク生活が続いているので、顔まわりの髪にこだわったり、オシャレなカラーを楽しむ方が増えています、

 

 

2022.02.09
はてなブックマーク

569926DA-324A-48A6-A503-3750BE9732A4久々の黒髪!

ただの黒じゃつまらないから、ブルーでくらくしました。

ブルーで暗くすると、色落ちする経過もアッシュ系のカッコ良い色で褪色していきます。

 

カットはベースを鎖骨下3センチで平行にカットし、ハチ上と顔まわりにレイヤーをいれてあります。

前髪は中央を薄めにして、自然に流れるようにサイドバングにつなげてあります。

 

ダークトーンの大人カラーに顔まわりの軽さと毛先の外ハネで抜け感を!

2022.01.26
はてなブックマーク

 こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズ ダブルのスタイリスト小南です。

 

これでもか!ってくらい忙しかった年末を終えて、成人式・・・それらが終わり、落ち着いた1月。

 

僕個人としては、「自分の足りない部分」や「もっと伸ばしていきたい強み」などを再認識・深堀りして、

今年も最高の1年にしようと目論んでいます!

 

色々『美容師観』ありますが、 それは次の機会にしたいと思います。

 

で、耳掛けのBefore→After

 

F4823B20-0F96-4F85-A550-D4462956F79C

 

 

・イヤリングカラーの見え方が違うので、どのくらいに見せたいのか、面で見せたいのか束で見せたいのかetc…

印象がガラッと変わりますね!

 

・スタイルが違って見える。耳掛けをした方がよりショート感が強くなるんじゃないかと思います。

良くスタイル写真などで耳掛けスタイルを見せられますが、その時の長さの印象なのか、耳にかけた時のスタイルだと思っているかなど、きちんと説明してカットしないと思わぬ食い違いが生じます。他のスタイルでもそうですが、どのようにお客様に見えているのかはとても大事です。F4823B20-0F96-4F85-A550-D4462956F79CA

・サイドから見た時のモミアゲ。あえてサイドの長さよりも短くカットしています。

こうすることで、前髪からの流れが自然になり、顎のラインをキレイに見せてくれることによって

小顔効果も倍増します。

耳掛けを見ていない場合でも、そのラインでカットすることは可能ですが、耳掛けした時の印象でのラインと、おろした時のラインの印象は異なってくるので、耳掛けした時をもとにモミアゲの長さは決めています。

 

前髪横の毛束の流れもとても重要ですね。

 

ただ単に、楽だから耳にかけられるよってことでも満足することは出来ると思いますが、

もう少し踏み込んで考えると楽しいショートスタイルになると思います。

 

【 スタイリスト 小南の予約 】
 
★上大岡店 日・月・水曜日勤務
 
☎045-848-0012
 
 
*Web予約 『上大岡
 
★井土ヶ谷店 木・金・土勤務
 
☎045-721-4771
 
 
*Web予約『井土ヶ谷』 
 
【Instagram】 keitakominami
2022.01.21
はてなブックマーク

B81CAC14-3B91-44AE-992A-AFFB6373D2C1ロングにもショートにもハイライトを入れて!

白髪も染めながら、明るく立体感や動きのあるカラーリングで楽しまれています。

単色で艶のあるカラーリングも良いですが、全体や部分的にライン状に明るいからーを入れるとまた違うスタイルが楽しめますね。

なんとなくの色の差から、ブリーチを使用したハッキリ目立つ色まで楽しめますよ。

何か変えたいなぁ〜(о´∀`о)と思ってる人も多いはず!

ご来店の際にご相談くださいね♪

 

 

 

2022.01.21
はてなブックマーク

こんにちは柿原です!

 

今日のお客様はブリーチオンカラーでゴールドベージュ・・・・

 

ブログの続きはこちらをクリック

 

3D98D6C0-DE7F-4F7E-8C48-15A1CDB8F909

2022.01.14
はてなブックマーク

 

こんにちは柿原です!
 
 
今日のお客様はバッサリカットでハンサム系ショートボブです。
 

 

 

D1954C4A-894E-4178-9F80-29B8D69E3AF9

2022.01.07
はてなブックマーク

2419EECC-58D3-4481-ADBD-55C9D00ABD6AC4A31D57-DCB9-4772-A667-A564F57E12D32B7EB9B3-C1E8-4D31-BCAE-38A173F059AC

2021.12.28
はてなブックマーク

7F3D5911-90A5-4D1F-A396-E0D92432B419今年も沢山のお客様を担当させていただきました。

ウィザーズ   には、パーマやカラーリングを楽しむお客様がたくさんいらっしゃいます。

毎回 違う髪型を楽しく施術させていただいてます。

長さもスタイルもそれぞれ!

これからもいろんなヘアースタイルを楽しんでいただきたい!です。

今年も残り3日ですが、大晦日までまだまだ沢山のお客様にら会えそうです。

もうしばらく楽しませていただき、よい年を迎えたいと思っているヒラノでした╰(*´︶`*)╯

2021.12.17
はてなブックマーク

EAC65553-F7C0-4A32-99A1-26850CB05DE6インナーcolorで目立ち度アップ!

 

これから、クリスマス、お正月、冬休みと楽しい時期になります。

ちょっぴりイメージを変えて、楽しく過ごしたいですよね。

 

冬休みを満喫するためにハイトーンのミルクティーcolorをいれてみました。

「可愛い色!」と言っていただき楽しそうな笑顔をいただきました。

皆さんも冬color是非楽しんでくださいね。

 

 

 

BLOG TOP
Top_Image
Top_Image
Top_Image